シャンプーは毎日したほうがいいの?
こんにちは
ユニテのマサルです
今日はシャンプーについて話したいと思います
そもそも、シャンプーは洗剤みたいなもので、大体のものが界面活性剤という化学成分が含まれてます
界面活性剤=汚れを落とす
昔はこの成分が有害と言われた時があって肌のトラブルになるから
「シャンプーは毎日しなくていいんだよ」
なんてよく言われたと思おます
でも、今は安全性が向上して肌のダメージも大分軽減されてます
もちろん、個人差はありますよ
年齢、肌質などによりますからね
基本的に今は毎日シャンプーするのが当たり前の時代になってますよね
髪の毛って、からだの中でも特に新陳代謝が激しい部分
脂分もでるし、ダメージを受ける肌は日々生まれ変わってます
ダメージを心配するよりは、シャンプーと、出来ればブラッシングなどして頭皮を清潔に保って、血行を上げてあげることがベストです
まとめ
・洗浄成分のクオリティは昔から比べたら上がってる
・シャンプーは基本は毎日しても問題無い
・頭皮を清潔に保つことが重要
では、また
0コメント